
にいぞ虹保育園
子どものやろうとしていることを見守り、必要に応じて声がけやヒントを与え、子ども自身が考えられるような関わりを大切にしています。




当園について
ABOUT
にいぞ虹保育園は「あたたかい昼間のおうち」という法人理念に基づき、子どもたちと触れ合い、見守り、一人一人を大切にする保育を行い健全な心身の成長の手助けに最善を尽くしています。近隣の街並みや公園には木々が多く季節の移り変わりがよくわかるので、天気の良い日は散歩をかねて遊びに行き、自然に触れる保育をしています。
当園の保育
CARE年間行事
events- 春 [3〜5月]
- 夏 [6〜8月]
- 秋 [9〜11月]
- 冬 [12〜2月]

春の主なイベント
3月:卒園遠足
4月:夏野菜の買い物体験(5歳児)
5月:親子遠足

夏の主なイベント
6月:ピクニックランチ
7月:水遊び
8月:夏祭り

秋の主なイベント
9月:運動会
10月:おいもほり(5歳児)・ハロウィン
11月:親子ミニ運動会(2・3歳児)

冬の主なイベント
12月:クリスマス会
1月:新年会
2月:おゆうぎ会
取り組み
EFFORTS
通常保育に加えて各種取組みを行っています
取組み例
・絵本の貸し出し保育園の絵本の貸し出しを行っています。
・くろねこやまとの交通安全教室やヤクルトマンによるおなか元気教室(食育の一環)など着ぐるみによるイベントを年2・3回程度計画をしています。

地域とのつながり
地域交流
・戸田市内の保育園児との交流を兼ねて月1回でサッカー教室に参加(5歳児)
・戸田市商工会主催の春ウィンに参加
その他、年長児の食育(野菜栽培)、行事のための買い出しや職場見学などのお買い物体験をさせていただいたりしています。