日の出医療福祉グループ 保育事業

採用情報 お問い合わせ
採用情報はこちら

めいなん虹保育園

当園が子どもたちにとって家庭のように安心して過ごせる場所であり、生き生きと過ごせる場所であるよう努めます。

当園について

ABOUT

めいなん虹保育園は2021年4月に明石市明南町で開園しました。
子どもたちがいきいきと活動し、社会性・創造力を培う保育を目指すとともに安心して過ごせる環境作り、豊かに成長していく基礎づくりに取り組みます。また、日々の子どもの育ちを職員、保護者、地域の皆様と共有します。

当園の保育

CARE
  • 子どもの思いを十分に受け止め、尊重します

    乳児クラスは保育担当制で、日々の「食べる・寝る・遊ぶ・排泄する」といった生活リズムを子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、心の安定と信頼関係を育てています。幼児クラス(3~5歳児)は異年齢保育を取り入れ、年齢の違う友だちと一緒に生活をしながら、助け合い、学び合う環境を大切にしています。
    子どもたちの「自分でやってみたい」を大事にしながら、様々な経験や体験をする中で、ドキドキする気持ちワクワクする気持ちを大切にする保育を行っています。

  • 給食・おやつ

    毎日手作りの給食を提供し、おやつは土曜日以外の平日、手作りで提供しています。献立は栄養士が考え、季節の食材を取り入れているほか、子どもたちのリクエストを聞いたりもしています。
    アレルギー食に対応、離乳食も発達に応じて個々に対応しています。

  • 食育

    栄養士が主として計画を立てつつ、子どもたちが興味を持ったことを保育士と相談しながら食育に取り入れるようにしています。調理のお手伝いや旬の食事に触れる機会を増やすとともに、行事食を通して日本や世界の食文化を伝えています。
    食育を通して 食べることの楽しさやいのちの繋がりと感謝の気持ち、自分で食べる、自分で選ぶという主体性を育てたいと考えています。

  • 遊び

    子どもたちの何気ない言葉やつぶやきを大切にし、そこから遊びを広げていくことを心掛けています。
    「やってみたい!」という気持ちを尊重し、自分で考えて行動する中で、社会性や創造性が育まれるような環境づくりに取り組んでいます。
    子どもの発達に応じた玩具等を用意し、主体的な遊びを通して一人ひとりの成長を支えます。

  • 保護者との連携

    保護者との何気ない会話、お子様のエピソードを大事にしながら会話をしています。また、悩みごとや困りごとが生じたときには、希望者と随時面談を行っています。
    連絡帳は紙を使用しながら、行事予定等を記載したおたよりのお渡しにはアプリを用いています。

園ブログ・お知らせ

BLOG

園での様子や最新のお知らせ情報を更新しています。
(2025年以前のブログはこちらから)

めいなん虹保育園のブログ・お知らせはありません。

一覧はこちら

取り組み

EFFORTS

通常保育に加えて各種取組みを行っています

取組み

わらべうた

子育て支援事業・地域交流

子育て広場の運営

毎月子育て支援として「子育て広場」を開催し、子育て中の方々を対象に様々な取り組みを行っています。詳細はブログでご確認ください。

一時保育

詳細は園にお問い合わせください。

地域交流

地域の夏祭り

施設情報

INFORMATION

入園案内

定員
60名
対象
0歳~就学前まで
保育時間
7:00~19:00
休園日
日曜日・国民の休日および祝日
年末年始 12月29日~1月3日

園の概要

名称
めいなん虹保育園
TEL
078-922-6555
FAX
078-922-6550
所在地
〒673-0001
兵庫県明石市明南町1丁目7-13

採用情報

RECRUIT

当園へのご応募やアルバイト採用について以下からご確認ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

CONTACT

園見学や保育に関するご相談、職員やアルバイト採用、
ボランティアについて随時お問い合わせください。

お問い合わせはこちら