日の出医療福祉グループ 保育事業

採用情報 お問い合わせ
採用情報はこちら

ふかえ虹こども園

何をするときでも「子どものため」ということを大切にし、あたたかい関わりの中で大切な時期に大切に育つことができるよう、子どもの話や行動を肯定的に受け止め、伝えます。

当園について

ABOUT

ふかえ虹こども園は、北には武庫の山並み、南は広大な大阪湾、六甲山を越え有馬温泉まで繋がる『魚屋道(ととやみち)』の起点となる深江の町に、日の出福祉会最初の保育園として平成17年(2005年)に『虹保育園』として誕生しました。
平成29年より『幼保連携型認定こども園 ふかえ虹こども園』として、より乳幼児期の保育・教育の充実に励んでいます。

一人ひとりの想いを受け止めながら、子どもたちがあたたかいお家にいるような気持ちで過ごせるように心掛け、子ども自身が自ら選び、主体的に活動できるような環境や関わりを目指しています。

当園の保育

CARE
  • 「子どものため」ということを大切に

    年齢別保育を基本とし、自由保育と一斉保育の良いところを取り入れながら保育を行っています。
    年長児がお店屋さんやお化け屋敷を開く時に他のクラスの子どもたちを招待したりと、異年齢での交流も取り入れ、思いやりの気持ちや憧れの気持ちを育むことを大切にしています。

  • 給食・おやつ

    全て園内で調理したものを提供しています。
    管理栄養士が子どもたちに必要な栄養価やカロリーなどを考慮しながら、季節の野菜を取り入れた献立をつくります。5歳児の子どもたちが6歳の誕生日を迎える月には、リクエストメニューを取り入れたりもしています。
    アレルギーにも対応、離乳食もそれぞれの食期に合わせた調理方法で提供しています。

  • 食育

    栄養士が中心となり、保育教諭と一緒に相談しながら内容を考えています。食育の中で旬の食材を知り、食器の使い方や挨拶などの食事のマナーについてや野菜や果物のでき方を学びます。また、5つの味や三色食品群についてもクイズ形式で知ってもらっています。

    <食育の目的>
    ・健康な身体を育てる
    ・生命を大切にする力を養う
    ・色々な味や食材を知る

  • 遊び

    子どもの主体性を大切にしており、保育者はそれを見守って必要に応じて援助するようにしています。保育者や友だちとの関わりや遊びの中で子どもたちが様々な経験を重ね、コミュニケーション力・想像力・体力・体幹・協調性・社会性を発達させることを期待しています。

  • 保護者との連携

    子どもの楽しかったことや成長の姿を送迎の際に保護者へ共有するようにしています。園での姿を丁寧に伝え、園生活が想像できるように心掛けています。また、年に1度個人懇談を行っているほか、気になることや、保護者からのお話があるときは個別で時間を取ってお話をしています。
    連絡帳にはアプリを用いており、毎月、園だより・献立表・保健だよりを配信するとともに、紙がいい人のために印刷したものを玄関ホールに置いています。クラスからのお知らせは、入り口付近の掲示と共にアプリで配信しています。感染症のお知らせは1階と2階に張り出し、感染の可能性のある方へはアプリで通知しています。

年間行事

events
  • 春 [3〜5月]
  • 夏 [6〜8月]
  • 秋 [9〜11月]
  • 冬 [12〜2月]

春のイベント

・ひなまつり
・修了式
・入園式
・保育参加(乳児クラス)
1日1家庭に参加していただき、日々の遊びを一緒に楽しんでもらう中で成長を感じてもらいます。
・ 交通安全教室(5歳児)
近隣の小学校へ行き、1~3年生と一緒に横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を学びます。

夏のイベント

・運動会
近隣のサッカー場を借りて人工芝の上で運動あそびを楽しみます。
・田植え遠足
稲美町へバスで行き、田んぼへ入って稲を植える体験をします。
・七夕
・夏祭り

秋のイベント

保育参加(幼児クラス)

冬のイベント

・生活発表会(2~5歳児)
・クリスマス会
・世代間交流(3~5歳児)
祖父母(希望者のみ)に園に来ていただき、折り紙やジャンケン列車などで一緒に遊びます。
・ 節分

園ブログ・お知らせ

BLOG

園での様子や最新のお知らせ情報を更新しています。
(2025年以前のブログはこちらから)

一覧はこちら

取り組み

EFFORTS

通常保育に加えて各種取組みを行っています

取り組み例

・体育あそび(3~5歳児)
・音楽あそび(3~5歳児)
・日本舞踊(5歳児)

地域とのつながり

子育て支援事業

・一時保育
1歳以上就学前まで (ご希望の方はお問い合わせください)
・子育て応援事業
地域の未就園児の親子さんを対象に、親子育脳ヨガ・親子体操・観劇・製作・季節の遊びを行っています。 (要予約)
・体験保育

施設情報

INFORMATION

入園案内

定員
105名
1号認定:15名
2・3号認定:90名
対象
1号認定:満3歳以上、就学前までの方
2・3号認定:保護者の就労・就学・介護・疾病等で保育が必要な方
保育時間
7:00~19:00
休園日
日曜日・国民の休日及び祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
保育料以外に徴収する金額

園の概要

名称
ふかえ虹こども園
TEL
078-413-4124
FAX
078-413-4125
所在地
〒658-0021
兵庫県神戸市東灘区深江本町4丁目1-12

採用情報

RECRUIT

当園へのご応募やアルバイト採用について以下からご確認ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

CONTACT

園見学や保育に関するご相談、職員やアルバイト採用、
ボランティアについて随時お問い合わせください。

お問い合わせはこちら