日の出医療福祉グループ 保育事業

採用情報 お問い合わせ
採用情報はこちら

あかし虹保育園

あかし虹保育園は子どもたちがいきいきと活動し、社会性・創造力を培う保育を目指すとともに、安心して過ごせる「環境作り」と豊かに成長していく「基礎づくり」に取り組みます。

当園について

ABOUT

一人ひとりを見失わず、子どもの声と心に寄り添い、丁寧に保育することを心がけています。
子どもたちにとって当園が、安心や安全が保障され、ありのままの自分を出せる「あたたかい昼間のおうち」となるよう取り組んでまいります。

当園の保育

CARE
  • 子どもの声と心に寄り添った保育

    乳児クラスは育児担当制、幼児は主に異年齢保育を行っています。
    乳児期は決まった保育者が育児行為にかかわることで、愛着形成がなされて、安心感の中で自己発揮できるところを目指しており、幼児期は色々な年齢の子どもと触れ合うことで、多様な視点や経験を共有し、社会性や協調性を育むことを目指しています。

  • 給食・おやつ

    基本的に園で手作りしたものを提供していますが、おやつに関しては市販のお菓子も使用します。また、噛む力を育てるためにおやつ昆布やいりこも提供しています。献立は栄養士が考案し、生鮮野菜を使用しています。また、週に2回は良質な魚を含むようにしています。
    アレルギーへの対応は、医師による生活管理指導票に基づき、除去食を提供しています(重篤なものの場合対応が難しい場合があります)。
    離乳食は離乳初期~完了期まで、発達状況に応じたものを提供しています。提供食材は家庭との連携をしっかりととり、園で初めて口にするものがないよう努めています。

  • 食育

    栄養士が年間の計画に基づいて「栄養の日」を設け、保育士が子どもたちの興味関心に基づき内容を考え実施しています。
    視覚教材による働きかけや、旬の野菜を実際に触る・下処理の手伝いをするなど、「食べること」が身近になるよう工夫しています。また、行事食の提供を通じて日本の食文化に触れています。

    食育の中で「食べることは生きること」「命に繋がっている」ということをゆっくりと丁寧に伝えることで、自分の体と命を大切にできる子どもになって欲しいと思います。


  • 遊び

    園庭で過ごす時間を長く取り、様々な年齢のお友達と一緒に過ごす時間を大切にしています。子どもたちの興味関心や「好き」という気持ちを尊重し、じっくりと遊びこめる環境を提供するとともに、子どもたちの「自分で考え行動できる力」「友だちへの思いやりの心」「あきらめない心」を育むようにしています。

  • 保護者との連携

    保護者からの話をじっくりと傾聴し、日常の成長した様子を丁寧に伝え一緒に喜び合うこと、保護者が安心して園に預けられるように誠実に関わることを大切にしています。
    乳児の連絡帳は紙で行い、園だよりや各種お知らせはアプリを使って配信しています。

園ブログ・お知らせ

BLOG

園での様子や最新のお知らせ情報を更新しています。
(2025年以前のブログはこちらから)

あかし虹保育園のブログ・お知らせはありません。

一覧はこちら

取り組み

EFFORTS

通常保育に加えて各種取組みを行っています

取組み

体育指導、造形遊び、ガーデナーさんによる植物遊びなど(年度によって変わる可能性があります)。

絵本の貸し出し

保育園の玄関に貸出絵本スペースを設けています。 園児はもちろん、地域の方にも貸出しておりますので、お気軽にご来園ください。

施設情報

INFORMATION

入園案内

定員
60名
対象
0歳~就学前まで
保育時間
7:00~19:00
休園日
日曜日・国民の休日および祝日
年末年始 12月29日~1月3日

園の概要

名称
あかし虹保育園
TEL
078-939-5224
FAX
078-939-5223
所在地
〒673-0001
兵庫県明石市明南町1丁目8-8

採用情報

RECRUIT

当園へのご応募やアルバイト採用について以下からご確認ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

CONTACT

園見学や保育に関するご相談、職員やアルバイト採用、
ボランティアについて随時お問い合わせください。

お問い合わせはこちら