2025年08月13日
北おうじ虹こども園
感触あそび(1歳児 ゆり組)
7月から始まった水あそび。
「きょうは おみず する?」と保育者に聞いたり、
「おみず いこっかー!」と子ども同士で話していたりと毎日楽しみにしています。
水あそびに慣れてきた頃、氷、寒天、泡などの感触あそびもしました。
《氷あそび》
丸や四角、中に玩具が入った物、色付きなど、様々な氷であそびました。
手に持ちじっと観察したり、ペロッとなめてみたり・・・
色付きの氷は画用紙の上で転がし、色をつけるのも楽しんでいました★
《寒天あそび》
手や足で寒天を崩し、感触を味わっていました!
スプーンですくい、コップや小さなお皿に入れ「どうぞ~」と持ってきてくれたり、
ボウルに入れて泡だて器で混ぜたりと見立て遊びが広がっていました☆
《泡あそび》
泡の中に手を入れ、「ふわふわ~」と言ったり、腕や足をゴシゴシ洗ったり、
全身で泡の感触を味わっていました♪
様々な感触あそびを行っていく中で、最初は「これはなんだろう・・・?」と様子を伺ったり
触ることに抵抗を感じる子どももいましたが、保育者やお友だちがあそぶ姿を見て、
「少し触ってみよう!」と指先で触る姿がありました。
まだまだ暑い日は続くので、夏ならではのあそびを通して冷たさや気持ち良さを味わえたらと思います。