2025年11月11日
あかし虹保育園
おかな元気教室(幼児クラス)
兵庫ヤクルト販売さんが来てくださり、幼児クラス対象に「おなか元気教室」をしてくださいました。

まずはイラストを見ながら、うんちの形について教えてもらいました。
バナナうんち、コロコロうんち、べちゃべちゃうんち、もこもこうんち、みんなはどれかな?

バナナうんちが一番健康なうんちだと子どもたちも知っていたようです。
病気の予防や元気な毎日のためにはすっきりした排便が大切なんですね!
次は…
エプロンシアターを通して、朝ごはんを食べる大切さやおなかの中の仕組みを知りました。

食べた朝ごはんは食道を通り、胃でどろどろになり小腸、大腸を通って、うんちとして出てきます。

小腸はなんと6メートルもあるそうです!
動物園にいるキリンの高さと同じくらいだと知り、「えー!こんなに長いのがおなかの中にあるの⁉」と驚いていました。

「はやねすやすや」
「ごはんもりもり」
「やさいもぐもぐ」
「からだのびのび」
4つの大切なお約束も教えていただきました。
最後はみんなで「うんこでサンバ」の曲に合わせてダンス♪

ヤクルトのおみやげもいただき、おやつの際においしくいただきました♪